鬼っこワンダーランド〜むらたももこ作品展〜無事終了しました
2025年7月29日(火)から9月15日(月・祝)まで 開催していました
鬼っこワンダーランド〜むらたももこ作品展〜が 無事終了しました。
たくさんの方にご来場いただき本当にありがとうございました。
今回の展示場所「日本の鬼の交流博物館」は
私にとっては今まで一番大きい展示場所、展示期間でもあり
たくさんの作品を展示することができました。
多くのご家族や、子どもたちに展示を見て、
さらに巨大すごろく遊んでいただき とてもとても嬉しかったです!
展示のお手伝いをしていただいた方、
展示をさせていただいた日本の鬼の交流博物館の館長をはじめ皆様、
お仕事で関わってきた本の出版社様 本当にほんとうに…ありがとうございます!!
仕事も頑張りつつ、今後は自分なりのペースでオリジナル作品も
もっと挑戦していきたいと思っております。
何卒どうぞよろしくお願いいたします。
↓展示と作品の紹介になります
(お時間ある方はどうぞみていただければ幸いです)
酒呑童子すごろく
大江山の酒呑童子の鬼退治伝説の お話、
キャラクターがとても面白く、たのしく制作ができました。
館の皆様にもクイズ案を出してもらいすごろく上で
大江山クイズも答えられます。
(まだまだ作りたいものがたくさんありました!)
フォトスポットとしてもあり…?
童心社様で出版している 「怪談オウマガドキ学園」シリーズ
キャラクター、見返しで描かせていただいた ゲーム、
さらには4コマ漫画、カレンダーなども展示しました。
なんとオウマガドキ学園のファンの方が来てくれました涙
今まで関わってきた本
たくさん展示させていただきました。
すごろくで遊んだあとは休憩がてら
読んでくれる子も たくさんいらっしゃいました。
鬼っこワンダーランドのグッズ
(販売はしていませんが)アクスタや、Tシャツ、うちわをつくりました。
日本の鬼の交流博物館には鬼のお面がたくさん展示されているので
私も便乗してオリジナルお面を新聞紙で作ってみました!
(手作りの大変さを改めて実感…)
ワークショップ
慣れない進行でご迷惑をおかけしてしまいましたが 勉強になりました!
ありがとうございます。
たくさんのご感想書いていただき感謝です(涙)
鬼っ子兄妹日記
上の子4歳兄、下の子1歳妹。
子どもたちの日常を鬼博に便乗し鬼バージョンで描かせていただきました。
家族には今回育休中や、休日に色々制作準備の時間ももらい、
期間中は展示会場にも遠方から車で連れて行ってくれました。
家族の(とくに旦那さん汗)協力なくしては
本当にできない展覧会だったと思います。 当分は頭があがりません…汗
0コメント